2012/03/31

畑デビュー

畑を借りる事になりました(^^)
ご近所の方の紹介で、ななんと無料で貸してくれる事に!
家から3軒先ですごく近い♪
近所のママ友兼同じ町内会の方も一緒に借りる事になりました。

無料なんて太っ腹!
ここ数日、畑作業に追われています。
ジムに行くより、ダイエットできるかも(^^;
畑ダイエットの本が書けるかもしれない(笑)
3日で1kg痩せたのは感動☆

耕して、石灰まいてちょっと一段落。
数日、石灰を均しておき、堆肥などなど土作り☆
土作りに2週間くらいかかるでしょうかOTL

5歳&1歳の娘2人は畑で放牧。
脇道のお花を摘んでみたり、ドロ団子作成してみたり。
虫を追っかけたり、ミミズに歓声(?)をあげたり(^皿^)
最後は、素足どろんこ三昧で走り回ります(笑)
どろんこ娘が2丁あがりっ☆

たまたま畑のすぐそばの家が仲のよいママ友さん宅でした♪
子供はお菓子をいただいておりましたm(__)m
一緒に畑を借りたママ友の子供さんとも、畑で遊んでいます。
私は、ママ友と畑を耕しながら雑談(笑)

畑でたっぷり遊んだら
ご飯をももりもり食べるし、夜もぐっすり♪
畑はなんて、お財布に優しく、健康的なのでしょ~♪

私の畑経験は
小さい頃、おじいちゃんに連れられ畑で遊んだだけ
畑経験ゼロOTL
しかし教えてくれる親切な方が沢山いらっしゃってビックリ。

畑はいい汗かきますね~
草取り、水やり
なんとか頑張ってみようと思います。

大変でも、食費が少しでも減れば嬉しいな。
なにより私は土を触っていると元気になります。
ストレスが“すーっ”と抜けて行く感じ。
汗かいて、太陽を浴びて、お腹がペコペコになる。
お風呂が格別に気持ちいい。

畑はしんどいけれど、いいものだなぁと。
普段の運動不足が身にしみます...(苦笑)

2012/03/24

休み~♪ うきうき~♪

幼稚園のお別れ会から帰宅後、かなりばたばたしました。
帰宅後、息をつく間もなく約10分後には娘をソロバン教室へ
娘をソロバン教室に送り、夕食の支度。
その間に主人が帰宅。
娘をソロバン教室へお迎えに行き夕食。
そして、私はパートに出かけました…OTL
今、帰宅し風呂を追い炊きしながら日記を書いています(--

忙しい一日でした。

バタバタとした毎日で、冷蔵庫の食材ストックもギリギリ
今日で、牛乳が終わりました...。
4日前に卵のストックは無くなりました
忙しい生活が続くと、自動的に節約モードに入ります(苦笑)

土曜日は仕事も休みで、久々の休日らしい休日♪
ウキウキしています♪

仕事をしていて、いいなぁと思うことの一つに...
”休日がとても嬉しいこと”
があるかもしれない(笑)

2012/03/23

幼稚園年中クラス~お別れ会~

幼稚園年中クラスのお別れ会が無事に終了しました(^^)
公民館の方が写真のシャッターを押していただくことができ
全員の全体写真が撮れました♪
写真を見ると、笑顔があふれていました。

# 個人情報の関係で写真は割愛させていただきますm(__)m

さきほど、インターネットで写真の現像を発注が終わりました♪
クラス全体の約7割の親子、担任の先生も出席していただきました。
席のくじ作り、弁当、お菓子の発注&袋つめ、ジュースの準備、
部屋の飾り付け、ゴミ袋の準備、雑多な様々な用意
公民館使用料金、弁当、ジュース、写真代がほぼ予算内で終わりました。
弁当やおやつ、ジュースの量もちょうど良かったかな?
と安堵しています。

案内状を作ることからスタート☆
案内状の文面も難しい(苦笑)
皆に加筆訂正の意見を聞き、表のバランスを整える作業は時間がかかりました。

案内状の配布を先生にお願いをしたら快諾していただき感謝しています。
会費の回収、予算繰り等など細々と大変な事も山積みでした。

担任の先生方にも昼休みの休憩を利用し
参加して戴くことができ、感謝の気持ちが一杯です。

沢山の人の協力で無事に、誰一人ケガもなく終わりました。
なぞなぞ、絵本、紙芝居、みんなで合唱等などのプチイベントを設けてみました。
クラスのママ友5人と実行委員を立ち上げ、よく頑張ったなぁと。

やれやれ。

ふぃ。

大変だったけれど勉強になりました。

ま...色々なママがいるなぁと(^皿^)

2012/03/20

母も努力...

二女が魔の2歳児・terrible two(テリブル2)
と言われる年齢になりました。
海外でも、テリブル2なんて言う言葉があるのだから
反抗期は万国共通だと思いながら(^^;

二女は4月で2歳になります。
。怪獣ですOTL
人語を充分に話せない。はたまた厄介な事限りなし(苦笑)

二女は、事あるごとに
『イヤ イヤ イヤ』の連発です(^^;

彼女のイヤは口癖だと思って対応しているような(^^;

『そっかイヤなんだよねぇ~。じゃっ、ご飯たべる?』

適当に肯定をしてあげると、素直に行動するから不思議です。


甘えたいし、自分がやりたい。
”色々したい事があるけれど、できない自分“

長女も“イヤ イヤ”はすごかった
『大人になったら、嫌でも“はい”と言わなければいけないから
今の内に、たんと“イヤ”を言っておきな~。』

と娘に言いながら長女の世話をしたような記憶があります(^^;

もうすぐ2歳の1歳の二女とは対照的に
5歳の姉は、かなりしっかりしてきました。
しかし、長女も
私なりに“努力の子”“忍耐の子”でもありました(苦笑)
ニッチ(niche:隙間w)もサッチ(察知w)もいかず
幼稚園の先生にアドバイスを乞い
『早くしなさい!』
の代替え呪文として “具体的な指示をする”ことにしました。
『着替えなさい(怒)!』ではなく....

『パジャマを脱いでね。』
『トレーナーを着てね。』

面倒だけれど、一個一個のコマンド言うようにしました。
怪獣に呪文(指示)が効くようになるまでは、長い道のりです(苦笑)
なかなか私も有能な魔法使いになるのに、修行が要ります。
いや魔物使いか…OTL

気長に同じ口調で淡々と何度も何度も言うのは大変
しかし、娘自身が手慣れてくると
『お着替えをしてね~。』
で終了するように。

“ぐにゃぐにゃしてすぐに機嫌が悪くなる。”
幼稚園の先生に相談すると、体力不足で集中力が持たないのかも?
と言うので、幼稚園は行き帰りとも徒歩通園にしました。
…OTL
母も努力です
徒歩通園を頑張っています。

徒歩通園の成果も少し出てきました。
ぐにゃぐにゃすることが格段に減り、きりっと姿勢がよくなりました。
体力がつき、走るのも速くなりました(^^)
しかし母も努力ですなぁ(苦笑)

長女、二女とも
勉強ができなくても、運動ができなくても
何かしたい事を見つけ、一生懸命取り組み、幸せを感じて欲しい。

母は、願います。

2012/03/17

幼稚園年中5歳の娘が、徒歩通園を自らする理由...

幼稚園の送迎も、幼稚園はできるだけ徒歩推奨をしている。
徒歩通園をすると母親も一緒に歩かないといけない(苦笑)

1歳の二女を自転車やバギーに乗せ、母も長女と一緒に歩く
子供の足で約30分テクテク歩く。
お友だちがすいすい~っと自転車で抜かれて
かなり駄々をこね
『私も自転車で行きたい~~!』と
泣きだす時が最初は、かなりあった。

幼稚園の担任の先生にアドバイスを乞い、
先生に教えてもらった...
『歩くと気持ちいいよ!体力がつくしいいんだよ~!』
この言葉を繰り返すしかなかった。


この文言を繰り返した。

『○○君は車だし、△△ちゃんは自転車で~~』
と訴えても
『歩くと気持ちいいよ!体力がつくしいいんだよ~!』
幼稚園の先生が言っていた言葉を繰り返すOTL
# 母ちゃんもしんどいし、自転車や車で行きたいよ...と思いながら(--;

徒歩通園を続けていれば
幼稚園児でも、家から幼稚園までフルでほぼ走るようになりました。
最近は、自転車組と変わらない速度で走って幼稚園に到着するように。
最初、徒歩で約30分が、このごろは約15分で着くようになりました。
最近は私の娘の走りについて行けなくなり
自転車で並走するようになったママの私です(--

長女は自ら徒歩や走ることを頑張るようになり
”楽になったなぁ~”
と楽観的に思っていたのですが...

自転車・車組のお友だちに娘は

『走って幼稚園に来ると気持ちいいよ!なんで走ってこないの?』
と無邪気に友達や友達ママに聞くことが増えましたOTL
どう対処していいもんやら...と、困った様子で私はドギマギ...。

お友だちのママが
『走るとしんどいからねぇ。自転車の方が楽だからねぇ
と返事し
お友だちも『走るなんて、しんどいからイヤだもん~。』

娘は『走ったら、楽しいよ~。びゅんびゅん景色が変わる。』
そして継いだ語句が

『走らないと、お母さんみたいにデブになるんだよ~』
『私は、デブになりたくないも~ん。』
『痩せたかったら、走ればいいんだよ!』

先生も苦笑...
友達ママも苦笑...。

...OTL

娘の走っていた理由はこれかOTL
小太りの私は、何も言えない…。

5歳の娘確かに引き締まった体型をしている。
太りすぎず、痩せすぎずいい筋肉バランスだなぁと思う。
文句が言えない

おくつろぎ中

ネコと犬がおくつろぎ中♪

仲良しさん♪

2012/03/16

朝の近江富士

今日な旦那様が、会社飲み会のため会社までお見送り♪
近江富士(三上山)がキレイに見えました(*^_^*)

2012/03/15

娘の摘んだお花(*^_^*)


5歳の幼稚園年中の娘が
幼稚園の帰り道、あぜみちで道草しました。
お花を嬉しそうに摘んでいました。
帰宅後、花瓶に飾りました♪

下手したら...
捨ててしまいそうな...
...。
雑草の類かもしれません...(^-^;

ま…5歳娘には宝物ですかね〜
花瓶にお水を嬉しそうにくんできて
娘が玄関に飾りました♪

写真のバックには
結婚した時に祖母に手渡された共白髪人形が
鎮座しております。

借家時代もこの人形を飾り11年目になりました。
玄関から出入りする度に見て…

夫婦仲良く長生きできたらいいなぁ…と。
反省・内省・開き直り・諦め…
の繰り返しの毎日です…(苦笑)

2012/03/14

幼稚園年中クラス~ お別れ会の準備 パート2 ~

幼稚園お別れ会の話し合いが行われました。
みんな行動が早い!早い!
びっくりドンキーです♪

話し合いの時に、猫が金魚の水をいつものように飲んでいました(笑)
一人のママがえらく感動して写メをしていたので
私もつられて写真を撮りました♪

















金魚は、大丈夫なんですよ~
一匹も食べられていません。
水草があるからかな?


今日は、弁当やお菓子のことを話し合いました。
弁当やお菓子の手配などなど
かなりスムーズに進んでいます。
皆、ジュースの価格等のチェックもバッチリ♪
担任の先生も私設お別れ会に参加してくれるとのこと。
嬉しいです(*^_^*)♪

来週明けに最終打ち合わせをして
いよいよお別れ会の開催です☆
ドキドキ

二女が、用を足したらアピールして紙おむつを脱ぎます。
時々、用をたす前に紙おむつをぬいでじゃぁOTL
4月で2歳になります。
トイレトレーニングをプチ開始中です。
だから、我が家に集まってもらう方が楽♪
来る方も大変かなぁ...と思いながら...。

みんなも慣れてきたのかリラックスされているみたく(笑)
嬉しい瞬間です(^^)


人が家に来ると部屋がきれいになります(笑)
今日、その話を仲良しのママ友に話したら
『そうそう!目が違うの!人が来ると部屋の掃除が変わるの!』
と意気投合(笑)

なんだか最近とても忙しくて買い物に行く時間がない(^^;
すごく節約の成果が出ています。
今日も在庫がキツイどうしようと思いながら
ありあわせで夕食を作りました。

ありあわせで食事を作っても、意外に美味しいのが不思議。
きっと...知恵を絞って作るからだろうなぁ。
”必要は発明の母”
この言葉にしみじみ...。

あじの冷凍があったので、自然解凍→冷蔵庫in
あじの切り身を作成。
その後...あじに塩をしてから
オリーブオイル・バター・白ワインを使って
あじのソテー白ワイン蒸しを作成しました♪

青魚とオリーブオイルは意外と合うので私は好き♪
子供も完食してくれました(^^)
子供が完食してくれた瞬間”やったぜっ”と心でガッツポーズ。
洋食系にすると、子供はよく食べます♪

2012/03/13

なんだか、ばたばたしてるなぁ....。

今日は忙しかったですOTL
獅子舞の厄払い、幼稚園年中クラスの『お別れ会』会議、ピアノレッスン日。
の三本立てでした。

いやぁ疲れたOTL
仕事が休みだったのが幸い。

幼稚園年中の娘のクラスの『お別れ会』話し合いが我が家で開催。
午前中から家事にバタバタ...。
今までにないスピードで家事が片付きました(笑)
会費を決定し、案内文を作ることができました。
会議の横でPC編集作業を行い、校閲を皆にしてもらい印刷。
みんなで昼食を食べる間に、印刷をかけました。
お迎え時に案内文の配布を先生に頼む事ができたのでよかった。
明日、園児皆に先生から配布することになります。
お迎え組さん、バス組さんすべての園児に声をかけるの
は意外に骨が折れる作業です(^^;

後日、お別れ会の内容を簡単に決めると共に
お弁当・お菓子の準備の段取りを決める事になりました。
お別れ会で、歌を歌うことになりそうで
幼稚園の先生に今、歌っている歌の楽譜を数曲借りる事になりました。
さてはて、私の下手ピアノがどこまで修正できるか(苦笑)

午後のお迎え終了後、町内で“伊勢大神楽”の奉納がありました。






我が家は幼稚園に行く前に、獅子舞の厄払いの順番が回って来ました。
家の厄払い&無病息災を願い獅子舞にお参りしていただきました。


娘2人は獅子舞に噛んでもらいました(^^)


娘のピアノの発表会が4/15(日)にあります。
今日、先生からパンフレットを戴きました♪ 

“フクトメ ピアノ・バイオリン教室発表会”
/15(日)11:00am開演
安土文芸の郷
文芸セミナリヨ  :滋賀県近江八幡市安土町桑実寺777番地

第一部 1番で娘は出演します。
『ちょうちょう・かっこう』を弾きます。
なんとか、形になってきました。

私も長女出産後から習いだしたバイオリンで出演します。

第4部 1番で私は出演します。
『アメージング グレイス』を弾きます。
頑張ります。

よろしければ、いらしてください(^^)

 
イヤな事や、しんどいことがあっても
楽器を弾いているとスッキリしていきます。
”まっいいかぁと。”諦めてしまう。

あと...自分で自分の音を聞くと、精神状態が解ります。
バイオリンは...ピアノよりよく解るかも(^^;

毎日の練習は5分、10分、15分の隙間時間の集まりです。
私は....テレビをほとんど見なくなりました(^^;
いや...見る時間がなくなりました(--;

家事が終わったら楽器の練習、料理を煮ながら楽器の練習...
煮物料理は煮るのを待つ時間ができやすいので好き(笑)

2012/03/10

幼稚園年中クラス~お別れ会の準備~

もうすぐ年中が終わりだと寂しい。
娘の幼稚園年中クラスで『お別れ会』を修了式終了後
幼稚園近くの公民館を借りて開催することになりました(^^)

ママ友5人が有志となりました。
とりあえず、PCで案内状のたたき台を今日作りました(^^;
みんなとの連絡はメールの一斉送信が
とても便利だなぁと感動します。
来週の昼、子供が幼稚園に行っている間に
案内状の焼き直し、食事&お菓子メニューなどの
詰めの話し合いをすることにしました。

昼ごはんをみんなで食べながら、我が家で開催することに。
アレルギーの子こどものことも勘案しての食事準備。
我が家は幸いにアレルギーは出ませんでしたが
アレルギっ子のママのやさしさを垣間見
温かな気持ちになります。
昼食を兼ねた話し合いの後、幼稚園のお迎えに
ぞろぞろみんなで行く予定(^皿^)

こちらでは年少時、ささやかなお別れ会を
とあるクラスで開催したみたく...
そのママ達が、娘の年中クラスに数人おりました。
大変楽しかったみたいです。
どこからともなく声が上がり、娘のクラスは開催することに。

保育園にはない、やさしい雰囲気のクラスでした。
素晴らしい助け合いのママ友関係が繰り広げられており
私はかなりビックリしました☆

妊娠中、大変なママの子供の送迎を勝手出たり
雨の日のお迎えは、車で相乗りの光景が繰り広げられます。

世間ではママ友トラブルなど、色々な問題を世間では聞きますが
私の住む田舎の地域では、二世帯同居や近隣同居が多く
子供関係やご近所関係は、とても人間関係が穏やかな気がします。

世間のママ友トラブルのあれこれが
このごろどうも信じられない(^^;
平和な幼稚園生活です♪

しかし...仕事が忙しい...(苦笑)

2012/03/09

テレビのないリビングダイニング...(^^;


我が家のダイニングの画像です。
ダイニング横にピアノがありまして....
ついさっきデジカメでピアノの椅子の上から撮りました(^^;
夜なので電気をつけて撮影。でもちょっと暗いかも?
奥にあるPCが私が、HP作業その他をするPCです(^皿^)

レースのカーテンを手前に、遮光カーテンを窓側に設置。
カーテンを取り付けてくれた業者の方が
熱効率を考えたら、遮光カーテンを窓側にするほうがいいらしい。
ちょっと見慣れないカーテンの感じかもしれません。

今日は...大勢の来客でした。
幼稚園ママ4人&子ども6人が遊びに来ました♪
幼稚園お友達の弟君、妹ちゃんも一緒に来たので
ママより子供人数が多くなりました。
我が家の子供を入れると、子供総勢8人。
私も入れると大人5人。総勢13人が集結しました(^^;

我が家は4LDKの一般的な広さ。
モデルルーム予定の家だったので、少し割安で購入できました。
モデルルームとして3か月公開することに。
既に躯体ができている状態で契約しました。
私達の希望は、壁紙と外回りに希望を少し入ったくらいかな?
プロの方が考えた様々なあれこれは、素晴らしい。
自分達で考えるよりはるかに使い勝手がよいと思うあれこれ。
さすがモデルルーム。

ダイニングに座れるのは7人が限界点かしら?
子供がお菓子を食べる間
カウンターキッチンのカウンターで
ママ達はコーヒーor紅茶を立って飲んでいました(^^;
立ち飲み屋状態(笑)

リビングダイニングにピアノを置いたら
ソファー&テレビを置くスペースはない(苦笑)
結局、リビングダイニングにテレビなしとなりました。
ソファーと食卓を兼ね、ソファーダイニングにしました。

1Fのすぐそばに和室があるのですが、そこにテレビを置いています。
子供のおもちゃが和室を占領(^^;
子供たちが和室とリビングダイニングで遊んでいました。
ママ達に居間にテレビがないのが...すごく好評でビックリ☆
お菓子を食べた後、和室で子供たちが遊ぶのも好評でした。
子供たちは、リビングと和室を行き来(^^)
ママトークが意外とゆっくりできました♪

楽しかった♪