2014/11/25

年末年始の準備ですねぇ

年末年始の準備が始まります。
我が家はおおむね準備が整いつつあります。
クリスマスケーキ、お歳暮の注文を終え、年賀状購入も終わりました。
ぞうきんも20枚ほど縫いました。
冬休み明けの、学校に持っていく雑巾と大掃除用の雑巾です。

ピアノの調律も先週終わり、いよいよ年末だなぁと。
大掃除も夏・秋に2度いれているので、年末の大掃除は軽くする感じです。
毎週1枚づつ窓ふきをしていれば、大掃除の窓ふきもそんなに大変でもない。

子どものクリスマスプレゼントが悩みますねぇ...
人気クリスマスプレゼントの値段は...下がらないし品薄になるので...
決めないとなぁと思いながら子ども動向が難しい(苦笑)
毎年サンタさんに手紙を書いていただいているのですが
毎日内容が変わっているのです...悩ましい(苦笑)

12月半ばを超えると、じわり年末価格も多くなるので注意が必要です。
歳末特価もありますが、正月が終わり2月になってからのほうが特価が増えるような...
しかし、年末年始に買い物を楽しむのは楽しい。
難しいところですね...

大掃除用道具を買うなら12月の第1週までがいいかなぁと。
毎年動向を見ていると...
年末にかけて値段はじわり上がってくるような気がします。
我が家は大掃除といっても普段の掃除にちょい丁寧な感じなので
あまり大がかりな掃除はしない感じ。
大掃除だと言って道具を買うことはないかなぁ。
雑巾を縫うくらいです(笑)
ものを処分するなら自治体のゴミカレンダーをチェックして
ソファーなどの大物を正月まで残さないようにしたい。
12月上旬に粗大ごみが集中したりもあるのでチェックですね~


節約生活をしだしてから、色々なことに計画的になりました。
必要なものは必要だし、けちっていると余計にかかる...

A stitch in time saves nine.
時を得た一針は九針を省く。(今日の一針、明日の九針)

節約生活をしていて、この諺は身にしみます...

2014/11/15

節約の原点


秋から冬になりつつあります♪
七五三の今日、久しぶりに実父と家族で遊びました。
昔々、現在66歳の父が15歳中学生の時…50年前に遺跡を発見しました。
孫を連れ、発見者のじいじに遺跡案内していただきました。
父は私のちょっとした自慢の人(笑)

博物館をまわり、復元竪穴式住居のある広場を散歩しました。
じいじの遺跡説明を、孫はよく聞いていました。
博物館ビデオに発見話の映像インタビューの場面にじいじが映っており、孫びっくり(笑)
とても不思議な感じです。


昔の人の生活を考えることが、私の節約の原点かもしれません。

私は考古学隠れファン(笑)
考古学と化学&科学は節約の重要スパイスです♪
太古の人を見習い、節約道に精進します…♪

ビバ♪ 太古の生活…♪