2016/09/25

お買い物

今日は近くの総合スーパーが一部を除き全品5%引きのお買い得日。
車は駐車場が大変なので自転車で繰り出しました。
娘小学校の備品、主人の下着・くつ下、洗剤などの日用品、ヘアケア用品、ペットフード、などなど日頃、気がついた時に携帯メモに書きためた商品の買い物です。
成分のよいシャンプーや頭皮マッサージスプレーを買おうとしたら、人気商品は売り切れでした。10時ではアウトでした。朝7時開店なので朝一番で来ないとダメですね、。ちょっと出遅れました。店員さんに在庫を聞いたら、もうないとのこと。値段の張るものは早々に出るらしいです。残念賞!次回に期待。
自転車に積みきれず、主人に荷物を車で取りに来てもらいました。私は自転車で帰宅しました。主人が子どもをみてくれたので、じっくり考えて買い物できました。
しっかり買う時は、頭の冴えている午前中がいいです~♪
 
 
---0から貯めるやりくり上手---
 
 

2016/09/24

ピアノレッスン日


今日は親子3人でピアノレッスンがありました。
母親まで習うことはないなぁとよく思うのですが、娘2人が楽しそうに弾くのでつい習ってしまいました。母の私は習って6年。楽譜に慣れた感じです(笑)もう小4娘にレベル的にすっかり追い越されたけれど、弾いていて楽しい。

しかし、毎日の練習は子どもと同じでちょっとしんどい。
しかし子どものように、なかなか上達しない。
ピアノを辞めたら楽になるかな?

辞めてほかのことをしようかな?と思うけれどほかのことが見つからない。
辞めたらどうなるかなぁ。
このピアノ、どうする?から考え出したら...
ピアノにはたくさん思い出あって、処分はとても辛いなぁと思う。

辞めたら調律などのメンテナンスをしなくなるだろうなぁ。
 
ピアノを習ってよかったこと。
この視点から考えると、色々ありました。
集中力がついた。よい習慣がついた。楽譜が読めるようになった。
色々な曲を弾けるようになって自信がついた。舞台度胸がついた。
直接ではありませんが、娘の学力を上げるのに大変貢献していると思います。
私に関して言えば、様々なことにメンタルが巻き込まれなくなった。
自分軸で考えるようになったので楽になった。
舞台で弾くと誰も助けてくれないので、自分がしっかり持てるようになった。
自分のカラーを大事にするようになったし、他人のカラーも大事にするようになった。
とても生きやすくなった。
でも、一番はお金の問題。
ピアノの分を繰り上げ返済したら?と思う。
いつか死ぬんだよなぁ。早いか遅いかだけだよなぁ。
でも、死ぬまで生きるんだよなぁ。
ちょっとくらい、自分のしたいことしたいなぁ、と。
髪の毛は自分で切り、プチ手作り、プチDIY。ほうきに雑巾、アナログ掃除。
あれこれ節約、コツコツやりくり。
でも、弾けたら楽しい。本当にヤッタ!と思う。
40歳過ぎても一歩前進!と思うのがうれしい。
 
---0から貯めるやりくり上手---


 

2016/09/23

両替

給料日でした(^^)
先ほど銀行へ行き、子ども習い事のお月謝を新札に変えてきました。
新札でお月謝を月謝袋に入れると、それだけで気持ちが引き締まります。
因みに、私は小学校の集金や新聞代も新札にしています。月に1度、給料日後にまとめて新札に変えるときについでに銀行で両替します。
カード引き落とし分を確認し、やれやれ、あとは決めた額でやりくりを頑張ります。
私は1週間分を財布に入れやりくりします。
日用品、食費など財布から出すものを足したり引いたりしてお買い物します。
項目ごとの袋分けをした時期もあるし、10日単位でやりくりしたり。袋分けをせずに銀行口座だけで収支の管理をしたり。どんな形でも把握していればいいのかなぁと。
どんな、形でもレジャー費や医療費など、イレギュラーなものは別会計で考えると出費のストレスが減るような気がします。
必要なものは必要。そこのさじ加減が難しいなぁと思います。
子どもの手芸品でも、手作りを楽しめるタイプであればストレスにはならないけれど、手作りがストレスならお買い得品を子どもと探すほうが楽しいし節約かなぁと。最近は布も高くなり、手作りが節約と言う訳ではない。…
お母さんも働く人が増え、手づくりする時間を家事や、休みたいはず。
節約する時は、家族が納得し実行し、なにより円満節約をしないと、後でストレスから出費についてよく話し合っていくのは大事だと思います。過去データがあれば、我が家の目安もつけやすく楽になる。
私は去年の通帳を見ながら、月の予算を考えます(^^) 家計簿をつけていなくても、通帳にメモをしておけばよい。何も机に座って書くのが家計簿ではない。手帳に書いてもよし、出費を把握して考えればいい。長い目で見て黒字になればいい。自分が納得すればいい。
人と比べても、参考にはなっても、たくさん違うもの。結局、収入の違いに落ち込むだけだし(^_^;)収入が多くても、貯金の違いに落ち込む。全て上回っても、比べるようになると、更に上がいて満足できない。
今、財布に1,000円あると喜ぶか、1,000円しかないとがっかりするか。
ま、状況によりますが…(^_^;)
毎日、ニコニコ生活したいですね〜

---0から貯める やりくり上手---

iPhoneから送信

test

iPhoneから送信

2016/09/21

携帯を検討

昨日仕事も休みでピアノレッスンの帰りに携帯ショップに寄り、ガラケーの相談をしたら化石扱い・・・
職場のバイト大学生には、久しぶりにガラケーみました!なつかしー!と驚かれることが多く(^_^;)
ガラケー割賦料金も払い終え、ガラケーが壊れるのを待っていたら時代はiPhone4から7になりました。
もう世の中、スマホで動いてるなぁと。
色々なスマホプランを比べると、同じようなプランで3,000円くらい料金が違う。
うわ。こりゃ真剣に考えないと。
重い腰をあげ、携帯キャリアとインターネット接続の業者を同じにして接続料金改革。
スマホと家インターネット接続業者、テレビ回線も同じにして割引利用。
家族で携帯会社をお引越ししました。
少し前、会社間競争で乗換え割を激しくしているときは静観していたのですが...ちょっと差を強く感じだしたのもあります。
格安スマホも検討しましたが、最初は普通スマホで様子見。
あと2年くらいしたら、また落ち着きを見せてくるかな?と静観です。

スマホ、便利で楽しいですね♪
自分のサイトをスマホで確認して、うれしかったです。o(^▽^)o


--『0から貯める やりくり上手』-- http://purico.chu.jp/homemaker/

2016/09/19

手帳を買いました~



小4、幼稚園年長の二人の娘の母です。
みなさんこんにちは(^^)
今日は手帳を買いました♪
この『夢かな手帳』。なかなか楽しい手帳で3年目になります。
書いていくと、ちょっとづつ夢がかなっていく不思議な手帳です。
余談ですが…アマオケに入ったのも、この手帳を使いだしてから。
手帳を買った後にびわこアートフェスティバルの演目の1つのジュニアオーケストラの演奏をパパ&娘2人が聞きにいきました。ちなみに入場無料です(^^)
私は、ジュニアオケが演奏する会場の近くで同時間頃、マチュア・オーケストラの練習があり、その後、私はパートの仕事があり、ちょっとハードでした。
家族で別行動になりましたが、一緒の車で動けてよかったです。
私は子どもが生まれてからバイオリンを習いだし、去年アマオケに入りました。
習いだして9年目で入団。2ndバイオリンの隅っこで弾いています。
アマオケに入ってから驚いたのが、大人バイオリン2年で入団した方、じいじ・ばあばの年齢の方もたくさんいます。
60歳の手習いで頑張って入団した方いらっしゃいます。すごい…。
節約生活はしているけれど、バイオリンを弾けて幸せ者だなぁと思います。
そんなに高価なバイオリンではないし、そんなに腕もない。
将来もずっとアマチュアで楽しむのだと思います。
昔、マイ・ホームを持ちたい!と節約生活。
その水面下で何がしたいかなぁって…考えていました。やっぱり私は楽器をしたい!って。
そうるすとマンションの選択肢は消え、楽器が弾ける家、楽器が弾けそうな立地環境。
でも、幼少の時は親戚にピアノを遊びで教えてもらった程度、楽譜は満足に読めない(笑)でも、弾けたらいいな~♪って…。
バイオリンを習いだし、キラキラ星に半年近くかかって、音符カードを頑張って楽譜を読むようになり…
ちょっとづつ読めるようになり、弾けるようになりました。
マイホームに突進する勢いが、マイホームを持った後は楽器に向かっています。
でも制限付き、予算は守ります。
あれこれのストレス発散♪
マイ・ホームを持つとき『何がしたい?』を具体的にイメージがあると楽しいなぁと思います。
ここはこんな風、壁紙はこう、外壁はこんなの!と欲張りなほうがいいらしい。
節約も当たり前になってしまえば、しんどくも何ともない(笑)
昔欲しかったお菓子も、見えているけれど欲しくなくなる。“ふ~ん”と流してしまえるようになる。
○○を達成したら、食べる~とか、購入する~決めて目標に向かいます♪
…すべて止めるは、続かないもの…。
ちょっと達成できるかな?とハードルを上げすぎず下げすぎず...ちょっとそこが難しい。

--『0から貯める やりくり上手』-- http://purico.chu.jp/homemaker/

2016/09/17

塾は行っていないのです



小4、幼稚園年長の二人の娘の母です。
みなさんこんにちは(^^)

今日はお出かけもせず、お家で過ごしました。
午前中は楽器の練習をしてお昼を食べ、午後から子ども2人は公園へ。
今日は駄菓子屋へ行きたいというので、娘二人はパパからこずかいをもらい出かけました。
駄菓子屋で小学校のお友達と会い、近所の公園へ繰り出したようです。
帰宅約束の時間にきちんと帰ってきて、熱く“水風船”の話をしてくれました。
友達と水風船で遊び、もう1個家で遊びたいと買ったらしく、今お風呂に入り、水風船で遊んでいます。
へ~、今どきの子どもでも遊ぶのね~♪と思いながら、“子どもはゲームばかりと…”親が作ったイメージが強いかもしれない?
うちの子どもは公園へ行くと走り回って遊んで帰ってきます。友達と靴投げをしたーとか楽しそうに話します。
周りの流行(?)にあわせDSは買いましたが、家では一日1時間を目途に時間を決めています。
だいたい夜7時~9時の間で、宿題と夕方の楽器練習・風呂・時間割が終わっていたらという条件つきでゲームをOKに。
夜9時には寝るようにしています。テレビは朝6:00~6:30にOKにし、朝食・学校の準備をしたら、朝7:00~7:30に朝の楽器練習をして学校に行きます。学校から帰宅後は夕方の楽器練習・宿題。楽器練習の具合を娘と相談して、公園で遊ぶことにしたりして、夕食の時間までに済ませます。
ソロバン・習字の習い事もあるので、遊ぶことができない日もありますが、ソロバンや習字の教室前後で遊んでいるみたいです。
え?楽器(バイオリン・ピアノ)ソロバン、習字、スイミングの習い事をして、月謝ってすごくない?と聞かれますが、金額を言うと…うちより少ない。なんで?!?!…。実は塾など実践的学習系に行っていないのです。バイオリン・ピアノの習い事合計額は、総額するとバレエより少ない。発表会にバレエかかるようです…。ピアノコンクールに出るといっても、通常レッスン内ですし、出演費用も7,000円~10,000円。衣装もリサイクルショップなどで、3,000円以内で調達。英会話の学習系を習っているママと雑談をしていたら、英会話はグラマー・リーダー・スピーキングでそれぞれ枠があり、それに英検受験も上乗せで、ピアノ・バイオリンの合計月謝額より高く…私のほうが驚きました。バイオリンも量産品でよいものがあり、分数楽器は3万円程度で問題はありません。楽器レンタルもあります。
習字月3,000円。ソロバン月5,000円。
パートから十分出せる範囲です。字をきれいに書くので、ほめられ国語が大好き。ソロバンで計算も速く算数も得意です。
昔ながらの習い事は今の時代もいいのかな?と思います。

--『0から貯める やりくり上手』-- http://purico.chu.jp/homemaker/

2016/09/15

スイミング


腰痛出だしたので、プール泳いできました♪
30分ほど、ゆるーく泳ぐだけで、腰痛&肩こりがかなり解消。
昔は整骨院や整体に行っていたのですが、家計大打撃。
市民プールで泳ぐほうが腰痛に効くし、なにより整体に行くより安い~
遊泳費用600円をちょっともったいないと思っていましたが、体が腰痛にやられると家事もままならず....
楽器練習苦痛で泳ぎに行きました(苦笑)
子どものとき、母がスイミングスクールに通わせてくれたことに40歳過ぎた今、大感謝です..。
私はスイミング大嫌いでした。今は好きかな?泳げるようになったから好きになったけれど、泳げないときは大嫌いでした。
私がスイミングを習いだした今でいう幼稚園年中頃~小5まで習いました。
幼稚園時代はプールサイドでギャン泣き。母は辞めさせないと頑として譲らず鬼の形相で上からガラス越しににらむ顔を今も覚えています。寝転んで足をバタバタ「いや~~~!と行きたくない~!」スイミングに行く前から母と大バトル。乳飲み子の1歳になるかなからいかの弟かかえて、マイカーを当時、母運転しておらず市営バスでスイミングに通いました。もぉもぉもぉ.....母は怖かった。スクールがスタートするとガラス越しに私の「いや~~~!入りたくない~~!」(コーチに水に叩き込まれ...「ぎゃぁぁああああーー!」(この世の終わりみたいな声と母が言っていました...))泣き声が聞こえたときは、母のほうが泣きたかったと...よくこぼしていました。そんな私が4泳法習得し、個人メドレーを泳ぎ、なぜかコーチに「来週から選手・育成コースに来い!」と選手・育成コースに入れられ、試合出て...小5の冬に母にやっとスイミングを辞めさせてもらいました。弟は個人メドレーも必要なし。選手にもならなくていいと4泳法習得・バタフライでさらっと終了。妹は女の子にやっぱバタフライはいらない、筋肉ついてかわいくない。とクロール・平泳ぎ程度で終了。
.....うーん。姉はすごく損?!いや、とっても泳げるように得?!うーん。
ま、こんな水嫌いが泳げるようになったのは母根性に大大感謝♪
スイミングは私が出産後からとても助かるようになったので、娘2人もスイミングは通っています。ストレス解消と全身運動って大事だなぁとしみじみ思いました。
娘たちはスイミングが大好きです。小4長女は現在バタフライ習得中。もうすぐ4泳法クリア。
次女幼稚園年長は背泳ぎ習得中で現在クロールのみ習得。
やりくりちょっと大変ですが、娘の将来の健康も願いスイミングを習うことにしました。
次女は気管支ぜんそくの持病あり幼稚園に入る前の3歳から習いました。5歳幼稚園年中になったころ薬も必要なくなりました。スイミングに感謝しています。
思わぬ素晴らしい誤算だったのが、スイミングで順番を並んだり待ったりすること。先生の指示に従い泳ぎを練習し習得していくこと。進級テストの緊張感。
これが小学校入学準備にとても役立っていたことでした。
小学校準備に悩んでいるお母さんがいたら、スイミングはとってもおすすめです♪
ひらがな・カタカナの文字・数の計算などを覚えるより、効果的な一面がたくさんあります(^^)


--『0から貯める やりくり上手』-- http://purico.chu.jp/homemaker/

2016/09/14

ママの習い事


今日はバイオリンレッスン日でした。娘2人と親子で通っています。
私は大人バイオリンを習って10年になりました。
再来月11月の発表会でバッハの「アベ・マリア」を弾きます。
次女は早々2歳からバイオリンを始め、現在6歳・幼稚園年長ですがもう音質を抜かれつつあります。長女が習っていたので弾きたくなったのでしょう。泣いて習いたいと凄いので習うことに...。
現在小4娘にすっかり追い抜かれ母の威厳なんてまるでなし(^^;
「なんでそんなに頑張っているのに弾けないの?」と小2頃に言われ、今は気を使って「大人で頑張るのって大変だね…」と同情されます。
よく私の習い事の分を“私なら子どもに他の習い事に回すか学費とかに貯める。”と言われるのですが…
ストレス分散できるので、我が家では…ママの習い事は節約になるのです。
ママ習い事はストレスを逃がし、ストレスと上手に付き合えるので、夫婦喧嘩もあまりしないですし、買い物もよく考え冷静になれます。家事や育児、仕事の合間の隙間時間に練習するのであまり上手にはなれませんが、少しずつ上手にはなります。
一番いいのが、学校や幼稚園。娘の友達ママとのあれこれ・仕事などなど。
雑多なことにメンタルが巻き込まれず、心の持ちようが楽しく過ごせることかな?!

--『0から貯める やりくり上手』-- http://purico.chu.jp/homemaker/

しみじみ


娘が小4になり、宿題も多くなってきました。
ありがたいことに、小1担任先生がしっかり宿題習慣をつけていただき大助かりです。
幼稚園の次女も「じかんわり~」と姉のマネをして幼稚園用意を自分でするようになりました。
娘達は学校や園に持っていくお茶も自分で入れるようになり、楽になったなぁと思います。
しかし、出費はかさんでいきます(苦笑)
来月から仕事を30分、早くスタート予定です。
小学校準備として、次女も長女に続いて習字とソロバンを習うことに。
その月謝分をパートで補おう!ということになりました。
中学校になると塾代、高校になると予備校講習会、どんどん悩みが大きくなり人には言えなくなる…子どもの悩みは、年齢を重ねると大きく深くなる。と先日パート同僚さんに言われ…そうなんだぁと。
「小学校がいいよー!」と言われ、…と娘のノートを見ながらしみじみしています。
 
 
 
--『0から貯める やりくり上手』-- http://purico.chu.jp/homemaker/

 

 

 

2016/09/03

ピアノ先生

今日はピアノのレッスン日でした。
母&娘2人親子3人で習っています。
先生を変え3か月が過ぎ、上達の違いに驚愕しています。
主人が『師匠選びも芸のうち。師匠選びは親の責任』と言い出しまして、先生を変える運びとなりました。
楽器の先生を変えるのは、子どもより親に勇気がいるような気もします(苦笑)
新しく探した先生は、職場先の同僚の紹介でたどり着きました。
正直、前先生と謝礼はあまり変わらず、えっ!?と思います。
楽器先生で悩んでいる方がいたら…悩むと言うことは不満があるということ。
思い切って見るのもいいかもしれませんよ?
はっきりそう言えるくらい、先生で子どもは変わることを知りました(苦笑)

今の先生は上達の仕方が凄く…感動レベルです。
自分の子どもとは思えない。自分とは思えない。
私は、再スタートして6年になります。
私が長女と一緒に習ったときはブランク33年(苦笑)
再スタート当時、長女3歳・妹は生後3か月の乳飲み子でした。
引っ越しもあり…最初からずっと同じ先生につければよかったのですが、。
次女が乳飲み子の時は、主人に子どもの世話を頼み、夜レッスンに通うときもあり、音楽教室に時間で通っていたので、先生の都合で先生が変わることも度々ありました。
私がふらっと趣味で習うだけならあまり気にしなかったのですが、子どもがかかわってくると、真剣に先生を考えるようになりました。
同じ習うなら、子どもの事をよく見てくれる先生がいいと…。
親が納得しないと、子どもはついていけないところはあると思います。
孟子の母もよい子育て環境を見つけるために3度引っ越しをしました。
よいピアノ先生を見つけるため、先生変えるのも必要だとも数人の方から言われました。
やりくりを頑張って習い事をするのです。先生探しも頑張りどころです~♪

今度の10月の発表会では
私:トルコ行進曲(モーツアルト作曲、ソナタK331・第3楽章)
長女(小4):モーツアルト作曲、ピアノソナタKV545・第1楽章
次女(幼長):ブルグミュラー作曲『アラベスク』。小田和彦作曲『二羽のきつつき』
の2曲
親子で頑張ります。
長女と私は、同じモーツアルトのソナタの原典版(ヘンレ出版社)の2巻を共有です(笑)


--『0から貯める やりくり上手』-- http://purico.chu.jp/homemaker/