2012/12/30

ビバ”袋わけ”やりくり!

年の瀬、慌ただしい時期です。
目玉商品もありますが、いつも価格より高い傾向にあるような?
私は1週間広告を見た段階で底値は1つだけでした。
その商品は固形石鹸(汗)
しかし、なかなか叩かない超底値だったのでびっくり。
出かけた時に、ちょっとお店に寄って見てみたら...
山積みしてありました。
....。
逆に超底値すぎて、お客様がひいてしまったのかもしれません

年末年始に節約はと思いながら
我が家は...一年で一番いい成績を12月にだしています。
こりゃもうラストつっぱしるしかない!
夫婦で節約に燃えています。
大掃除もぼろ布が大活躍。
大掃除に新しい掃除器具は買いません♪

“袋わけ”やりくり復活した12月。
家計が締まる!締まる!締まる!
袋わけのすごさを再認識しつつ驚愕。

袋わけの方法は2点を守るのみ。
  決めた生活費を銀行で一括一回まとめて下ろす。
  決めた額でやりくり。

食費・日用品・衣料・美容・医療・育児・ガソリン等々
科目ごとにお金を振り分けやりくりやりくり。
銀行に行かず、ただ根性でやりくりを頑張るのみ。

私の場合、食費は10日ごと。
あとの残りは各々科目の袋でやりくりしています。

袋を細かく分けなくても
1枚の袋で管理していた時期もありました。
自分の好きな方法で大丈夫。

“袋わけ”やりくりを導入すると
節約をしているつもりの“エアー節約”だと反省(苦笑)

食費だけ見ても軽く2万円ダウン。
子供が2人食べるようになったからと思って諦めていたけれど
母ちゃんの気合い不足(苦笑)

まとめ買いを辞め、ちょこちょこ買いにシフト。
こどものおやつも手作り増加・果物増加。
おつとめ品利用の節約効果の偉大さにビックリです。

2012/12/08

まとめ買い? ちょこちょこ買い?

まとめ買い、ちょこちょこ買いのどっちがいいのかな
久々に検証してみることに。
1週間経過した段階で検証してみたら変化なし(残念)

私は特売日中心のまとめ買い派だったのですが
夕方狙いもいいなぁと。

まとめ買いの方に軍配があがる時が多かったのだけれど
買い物自制力UPが効果を出しているのだと思います♪

買い物自制力は
買い物する前に銀行ATMで通帳記帳をする。
これだけです♪ 簡単♪

印字がないだろうなぁと思っても通帳記帳をする。
意識の差なのだろうなぁ。


-------

どんな買い物方法が効果的かな?
ここ半年色々考えていたのですが

惣菜 ⇒ パン ⇒冷凍品・加工品 ⇒
日配品 ⇒肉 ⇒ お菓子 ⇒ 野菜
と一般的なスーパー順路逆が、私はいいみたい。

あと
目線を下にして買い物をする。
お買い得商品は目線下方向に積んである事が多く。

惣菜コーナーでメニューを考え食材を買う。
野菜コーナーから回ると、ついつい野菜を多めに購入する傾向に(苦笑)
野菜を中心にメニューを考えると、つい色々増えてしまいます。
肉だったら魚だったらと選択肢が増えてしまう(苦笑)
そして最後に惣菜コーナー・パンコーナーを回ると
子供にパンやコロッケ等惣菜をせびられ(苦笑)

使いきれる量を、適正に買うのが一番大事ですか。。。。