2015/07/26

バイオリン回収〜

今日は月3回のアマチュアオーケストラの練習日でした。

娘の1/4バイオリンを調整、弓の毛がえに出したのをバイオリン工房に取りに行きました。
それからアマオケの練習。
さて、今からパート仕事に行きます。

大人バイオリンを習いだし、9年目でアマチュアオーケストラに機会あり入団できました。

しかし、子どもの習い事に仕事、育児、家事、PTAの役員、町内会のお役をちょいといただき…

なんだか忙しいなぁ(苦笑)

2015/07/25

石山寺

バイオリン調整&弓の毛がえのお願いにバイオリン工房を訪れたついでに、ちょいと足をのばして石山寺を訪ねました。

紫式部ゆかりの古寺。
すっ…っと心穏やかになりました。
座ると安産になる安産石たるものもありました。
あの石段を登れる元気な妊婦さんなら安産だろうな♪とちらり思いました(笑)
でも安産祈願ってしてもしても不安なもの。
心穏やかに安産を祈念する気持ちは痛いほどわかります。

マイナスイオンたっぷりで鋭気充電〜♪

子どもが生まれてから、1人外出&観光は…もしかして初めてかも(^^;
妊娠中も安静が長く、万が一のため一人外出禁止でした(苦笑)
9年ぶりのプチ観光でした♪

末っ子が5歳を超え少し自由になったな。
としみじみ…

バイオリンスケールアップ

長女のお下がりでもあり、二女の3本目になるバイオリン1/8サイズの調整のためバイオリン工房に行きます。

このバイオリンは5000円で知人に譲っていただきました。しかし指板の状態が悪くほかも修理が必要で約2万円ほどかかりました。

二女は1/16、1/10に続く3本目です。2歳からバイオリンをスタートし、現在4歳。姉がバイオリンを習いだし、泣いて習いたいと長女のレッスン中に泣きっぱなし。仕方なく二女も一緒にレッスンをすることになりました(苦笑)
現在5歳の二女はほぼ毎年スケールアップしています。

長女は1/10サイズ、幼稚園年長からバイオリンをスタートしました。
二女は長女より背も大きめで年中で1サイズ大きい1/8になります。
今、長女は小3で1/4サイズを使用しています。
分数バイオリン、残すは3/4。ラストはフルスケールの4/4サイズ。
興味の薄い人はちんぷんかんぷんなお話です(苦笑)

バイオリンは子どもの手の長さによりサイズが変わるので買い替えていくのです。
私はお下がりをお値打ち価格で譲っていただいたり、量産品バイオリンを使用したりと。
姉妹二人で使用するので、まぁ仕方ないと諦めている節もありますが、調整や弓の毛がえなど手間がいります。
習うときにピアノ1台を分割して購入する感じと、バイオリン先生業の知人から聞いたこともあります。
バレエよりかからないとも聞きました。
我が家1/16、1/10、1/8、1/4、1/2の4本の合計額約38万円也。
1/16、1/10、1/8、1/4の4本の合計は約15万円とで均すと約3万円と抑え気味。
長女の音質が思いのほかよくなり、1/2サイズが約20万円と奮発してしまいました(苦笑)

いとこや親戚などがバイオリンを子どもに習わせたい話も聞くことなく、娘の使わなくなった1/16、1/10スケールのバイオリンはお蔵入り、、。
孫がもしかしてバイオリンを習ってくれたらなぁと希望しクローゼットの片隅に時々ケースの蓋を開けて手入れして置いています。
気の早い話ですね~
でも子どもが弾けたらすごくうれしいのです。
孫でもなおそうかなぁと...
3歳児が弾く『きらきら星』には大感動しました(笑)
開放弦で楽に弾ける音階なのですが...感動です。
もしバイオリンを習わせたいなぁと悩んでいる方。
幼稚園時代だけでもかなり音感教育できます♪

数人の方から、子どもの頃のバイオリンを自分の子どもに使いたかった。
と言う話をチラチラうかがうので 、私は使い終わったサイズを下取りを出さずに置いておこうかなぁと思います。
特に1/16スケールの2歳の頃のバイオリンはかわいくて玄関に飾っています(^-^)

さて、修理に行きます♪
電車嬉しいな~♪

2015/07/18

ピアノコンクール出場で、家計が激締まる。

今日は二女・幼稚園年中のピティナ・ピアノコンペディションでした。
いわゆる…ピアノコンクールに出場しました。
残念ながら落選。
ま、明らかに実力不足(苦笑)

3月に課題曲が発表されてから、5か月間、奮闘しました。
とても濃密な時間でした。
幼稚園に登園前に40分~1時間練習。帰宅後30分~1時間練習。

幼稚園に入園し年少さん4月にピアノを習いだしました。
がんばって練習を重ね年中にコンクール出場。
娘の実力では、ピアノ歴1年でコンクールに出るのは無謀なような?(苦笑)
しかしデキル子どもは、デキルのですなぁ...。ピアノ歴1年で金賞をとるそうな。

しかしながら、二女のガッツはすごいものでした。
5歳児が多い時には3時間も練習するようになるのです。
いやはや…敢闘賞です。

コンクール落選し帰宅後、疲れから38.8度の高熱を出しました(苦笑)
5歳児が熱が出るまで頑張るとは、ご立派。
コンクール終了後、とうちゃんに看病を任せ、母ちゃんはスーパーのパート仕事(苦笑)
やれやれ、母ちゃんも大変。
鏡を見て”やせたなぁ”と呟いたら、主人は”やつれたねぇ...”と呟く始末(苦笑)

コンクール会場は、高レベルのピアノ経験者ママがたくさんたくさん…?
先生業をしている親のおこちゃまたちがたくさん?
場違いなところに来たなぁと…。

コンクールを見渡す限り、畑違いな家庭かもなぁと。
娘たちの靴・ドレスはリサイクルショップで購入....。
母の服、生協さんの共同購入で購入(汗) 
...それでいいのだ。仕方ないのだ。

ピアノを弾く楽しみは同じ。 コンクールで弾くピアノは同じピアノ...。
コンクールで弾くピアノは同じでも、わが家のピアノは軽自動車価格。
しれでも一生懸命なんだよなぁ。。ま、ま、ま、あきらめてがんばろう。


節約家庭だけれど、できる範囲で音楽させてあげたいなぁ~と。
何かの思い出にはなるだろう。何かの肥やしになるだろう。
わが子が...将来子育てしたときに、、”母ちゃんがんばってたなぁ”と少しくらい感じてもらえたらいいなぁ。

不思議なことに、コンクール準備期間中の家計はとっても締まりました。
練習三昧で買い物に行く時間がなく、あるもので済ます...限界点で買い物に行く。
すべてピアノの練習に身も心も費やし、浪費する力もなかった模様...。

さぁて♪ 節約、がんばろ~っと♪
いやいや...気が緩んで浪費しないようにしよう...。

保険・保証はけちってはダメ...


洗濯機を購入時、電気屋さんで購入金額の5%を出すと5年保証というのがありました。
最近の家電はすぐに壊れるからなぁと主人と相談して5年保証を登録。
2,000~3,000円くらいだったと思います。
 
先週、2年前に購入した洗濯機が洗濯途中で止まってしまうのです。
残念ですが、壊れた模様。
エラーコードを確認したら、電源を切り、使用不可。修理をしてください。
とのこと、。
とりあえず修理相談を電気屋さんにお電話。
5年保証をかけていたので助かりました。
翌日修理に来ていただき、無料で修理していただきました。
『もし5年保証がなかったら、おいくらだったのかしら..?』
とたずねてみたら
『ま~、27,000円ってとこでしょうか。
保証をかけていなかったら、ここでたいがい買い替えですねぇ。
今の家電はだめになることが多いから、電気屋さんがしている5%で5年保証があるならかけておかないと損ですねぇ。』
『保証をかけないでおくと、そんなもんじゃぁ済まない感じが多いですねぇ。』
しみじみ保証をかけておいてよかったと…
洗濯機を購入となると、家計的にかなりな痛手です(苦笑)
 
今年、雪の季節には、隣の雪が我が家のカーポートに落雪しカーポートが壊れました。
隣の家は自然災害の住宅保険に入っておらず…。
我が家は自然災害の住宅保険に入っていたので、保険で修理。
保険に助けられました。
もし我が家も保険に入っていなかったら修理費用を隣家に出してもらえたかもしれませんが…修理料金7万円也。
うーん…。
今年は保険保証の恩恵にあずかっています。
ありがたいことです。

節約・節約と言って、保険や保証をけちってはいけないなぁと痛感。



2015/07/17

夏休みがやってきた

台風、すごい勢いでした。
子ども達2人の先生面談も終わり”夏休みがやってきた!”と感じる今日このごろ。

ありがたいことに子ども2人とも先生からとてもよく誉めていただき嬉しい限り。

勉強面、生活面、両方とも特に問題ないとのことで、ヤレヤレ安心。

節約家庭でもあり、色々なお手伝いをたくさんしてもらっているのもよいみたいです。


私自身は、勉強面で特に問題ないと言われたことがないので…主人に似たのだなぁと心の中で喜んでいたりで。
楽器を習っているのもあり、音楽をとてもよくできると誉めていただいたのも嬉しかったです。

鉛筆を最後まで大事に使う娘に感謝。

明日は、妹、幼稚園年中児のピティナ・ピアノコンぺディションです。
音を楽しんで弾いてもらえるといいな。