2012/04/23

電化製品が...壊れた時は?!

金曜日、幼稚園の帰りに子供を遊ばせながら幼稚園ママと雑談。

電化製品の話題になりました。
買い替え or 修理
『電化製品が壊れたらどうする?』
と、話をふってきました。

我が家は、断然修理派!

確かに電化製品は新しくなるほど新機能も増えるし
消費電力も下がり使い勝手もよくなっています。
家電量販店で買い替え or 修理
を相談したら、ほぼ間違いなく新商品の買い替えを勧められます。

修理をしてあと何年使えるか? そして修理代。
天秤にかけ
“買い替え or 修理”で悩みます。

私は、家電を買う時に悩み倒します。
もう、自分でも嫌なくらい
一生懸命お金を貯め...
貯まってから購入するので愛着もあるかな?

私は電化製品は新しい商品が出ても2世代・3世代後で購入します。
初代はどうしても、不具合や改善点があります
爆発的にヒットしても、3年後はあの勢いは?!
と言う商品も多いです
それに、ヒット商品は数年たつと少し値段も下がり
機能も数段よくなっていることがよくあります。

『修理したらあとどれくらい使用できるか?』
を修理屋さんに聞き、見積もりを出してもらい
修理代と購入代金を勘案し
それで修理か購入かの天秤にかけることが多いです。

例えば、洗濯機を10万円で購入したとします。
10年使うとして、年間1万円。

5年目で壊れたとします。
修理代が2万円
しかし、修理をしたら3年は使えるだろうと言うなら修理します。
修理しても、半年後に壊れる可能性が高い。
と言うなら買い替えをします。

とか言いながらつい先日洗濯機が壊れました。
修理屋さんを呼んだら、修理の見積もりが35,000円。
3年しか使ってないなぁと思いながら。
モーター部分が壊れていました(苦笑)

悩みながら修理を依頼。

『修理をするんですか? 買い替えた方が?』
『みなさん買い替える方が多いですよ?』

私は
『まだ3年ですよ?
35,000円で、ドラム式乾燥機付洗濯機が買えますか?』
と聞き返したら
『そうですよね。買えませんよね。』

部品を持ってきていないらしく、急いで取りに帰りました(苦笑)
修理をしたら、かなり快適に動くように♪


冷蔵庫も自動製氷機が7年目に壊れ修理を依頼。
その時も、同じような事を言われました

製氷機を修理したら、快適に使えるように
冷蔵庫も12年目になりました。
省エネタイプも出ているし、買い替えを検討していますが

下がった電気代が月2,000円くらいとして
冷蔵庫の購入料金が▲▲万円を考えると
使い倒すほうがいいような気がしたり(汗)
電気代がオール電化で月1万円ちょい。
そこまで世間一般家庭と比べても電気代が高いとも思えない。

2012/04/21

玄関エクステリア美白洗剤♪

玄関周囲のエクステリアを掃除していました。

台所中性洗剤や、クエン酸、重層などでこすってもイマイチ
鳥のふんが、少しちょっと白っぽく一部残り...
デッキブラシで力いっぱいこすっても取れず

掃除の最中にエクステリアのプロが現れました(笑)
...と言うのが...

我が家のエクステリアを担当して戴いた業者さん。
最近、我が家の道を挟んで向かいののマンション1Fに
事務所移転してきました。

我が家のエクステリアを担当して下さった社長さんが
外出から帰宅したので...
『ちょっと聞いてもいいですか?』
と勇気をだし口火を切り

『玄関周りのタイルはどんな洗剤でこすったらいいですか?』
と聞きました。


なんと!!!

『サンポールなど、トイレ用洗剤でこする!』

とよいそうです。

外回りの工事では、塩酸を使う事もあるそう。

# 丁寧に教えていただきましたm(__)m

我が家のトイレは、残念ながらサンポールを使っていませんが...
トイレから洗剤を拝借して、こすってみました!!

な、なんと!
あんなに苦戦した、鳥のうんちの残骸すっきり♪
トイレ洗剤をまき、デッキブラシでこすること5分。

きら~~~ん☆

あんなに台所用中性洗剤で苦労してダメな汚れが

きら~~~ん☆

みるみるうちに取れました。

玄関周りのエクステリアのタイルは
トイレの陶器の友達みたいなものだものね~
なるほどと納得。

玄関周りのエクステリアのお掃除で困ったら...
”トイレ用洗剤でこする”

お試しあれ♪

2012/04/19

4月分電気代



4月分電気代が出ました。
10,456円でした。

オール電化なので、電気代・ガス代を合計した価格です。
あと一息で大台を割ったのになぁ
と思いつつ、まぁまぁな成績でした。

これから季節がよくなるので、もう少し下がるかな?

節約をとても頑張っていた時期は
年平均1か月あたりの電気・ガス・水道の合計額が10,000円を切っていました。
年平均1か月あたり
電気:3,742円 ガス:3,618円 水道:1,505円
データを見ると上記の額でした。

当時は子供もおらず、2DKの借家暮らしだったのでできたかなぁと。
水道が2か月で3,500円を切る成績を出すのは大変だった記憶があります。

現在は当時に比べ、4人家族で小さな子供もいるので
ちょっとルーズな水道代節約です(苦笑)

使用水道料が約25㎡~35㎡
金額は、5,000円~8,000円をうろうろしています。

光熱費の合計額が
15,000円~16,000円のラインを目処にしています。
あまり節約しすぎると疲れちゃう(苦笑)

来客が増えると、じわり光熱費が上がります。
生活と光熱費は直結しているなぁとしみじみ。

今年の夏、電力事情はどうなるでしょうか...
我が家は、夏の夜はアイスノンは欠かせません。
10年使うとアイスノンも少々くたびれてきたので
冷えをよくするために新調しようかな~

羨ましい体力

















今朝は、長女を幼稚園に送った後
同じ町内会のご近所さんと、サプライズで花見に行きました。

なんとなしにご近所さんと立ち話となり
『桜もキレイだし花見をしない~?!』
と言うことになり3人+二女(2歳)で行きました。
各自約10分で準備☆
ブルーシート、お茶を持参し集合。
行きにコンビニで弁当を購入☆

私は冷凍おにぎりを“チン♪”して行きました。
2歳児はコンビニの物より自家製の方がやわらかく食べやすいみたい。
小さめに握ったストックがあったのでラッキー☆

そのおにぎりと、コンビニ弁当1個を二人で分けて食べました♪
# これで200円は節約できたかも?!

花見をしながらご近所さんと喋り倒し
幼稚園のお迎えに合わせ急いで帰宅。
マッハで幼稚園のお迎えに行きました。

解放園庭で娘は20分遊び
娘は田んぼで少しお友達と遊んで走って帰宅。
今日はスイミングの日なので急いで出発☆
スイミング終了後、スイミングのお友達と遊ぶこと約30分。
スイミングから家に帰宅後
近所のお友だちと娘はまた外で遊ぶこと約30分。

娘に帰宅を促し慌てて夕食の支度。
夕食の支度間に、娘はピアノのレッスン約20分。
家族で食事をし私は仕事へ
私が仕事に行ってから、娘はピアノの練習の続きを少したみたい。

しかし
幼稚園の後、走り回り遊び倒し、スイミングで頑張り
その後、また友達と遊び
スイミングから帰宅してからも、また友達と遊ぶ。
しかしピアノをきちんと練習する長女。

幼稚園児なのに…どこにそんなに体力があるのだろう
羨ましい。

...。
母ちゃんヘトヘトです...

2012/04/17

慌ただしい一日

新学期がスタートし、慌ただしい毎日が過ぎて行きます。

娘を幼稚園に送った後、家事をバタバタやっつけ
二女と11時頃児童館へ。
12時30分頃帰宅→すぐに昼食。

家事など雑多な事をこなし約10分休憩。
慌ただしく、2時降園の幼稚園のお迎え。

今日も、幼稚園の同級生のママ友と話をしながら帰宅しました。

『子供は“~つ”まで。後は一人立ちするんだよねぇ~』

と話をしだしました。
私はは意味が解らなかったので、よくよく聞くと

ひとつ
ふたつ
みっつ


やっつ
ここのつ

までの“~つ”の9歳までがべったりの子育て期間。
10歳以降は、自分で決めて、自分で進んで行くそう。
要するに『~つ』の終了した10歳になると一人立ちを開始するらしい。
あと4年で、長女とべったりは終了なんだなぁと

近所のほどよく大きな公園で
ひとしきり友達と遊び4時頃に帰宅。
幼稚園のお迎えが2時だから、お外でたっぷり2時間遊びました。

帰宅後、慌ただしくソロバン教室に長女は勢いよく出発。
# 体力があるなぁと感心。

私はソロバン教室の間に、家事をやっつけます♪

娘がソロバン教室から帰宅後
慌ただしく娘はピアノの練習約30分
私はその間に夕食の仕上げ。主人の帰宅を待ち夕食。
その後、私は仕事

主人は風呂&歯磨き&寝かしつけ→夜9時子供就寝...

主人は、2歳&5歳の二人の娘に
子供自分歯磨き+フロス+仕上げ磨きを毎日します。
よく2歳の子供に、フロスOK、歯磨きOKを躾けたなぁと。
感心するばかり。


今日も、なんとか買い物に行かずにしのぎました。
明日は行かないとキツイだろうなぁ。
もう食材がキツイ、キツイと言いながら2日耐えました(汗)
しかし食材が少ない方が美味しいのが不思議です。

我が家の場合
一日でも買い物先延ばしを1か月積み重なると大きいのです。
月単位で3,000円は確実に違ってくる。
後はどか買いに気をつけないといけないのだけれど(笑)

さて、お風呂も沸いたかな?
もうすぐ日が変わってしまう...

お風呂に入って寝ます~

2012/04/15

ピアノの発表会終了♪

















ピアノの発表会が無事終了しました。
1歳の二女の面倒を一日中、主人がみてくれました。
言いつくせない感謝の気持ちが一杯です。

5歳幼稚園年長の娘は大変頑張りました!

リハーサルの時は上手に弾けたのですが
いざ、本番演奏中に頭が真っ白になった娘(苦笑)
演奏が止まってしまいましたOTL
気を取り直し演奏を再開。
危うかった場面もありましたがなんとかこらえ
無事に弾き終えました。

親の方が緊張します(苦笑)

娘の衣装は、七五三のセールの時に昨年購入しました。
4,000円でおつりがくる値段です(^^;

自作の際、手芸店で購入する生地代より安く
ネット通販であらかた見たものより安く
レンタルより安い値段でした。

娘と同じくらいの娘さんを持つ数人のママに
衣装の事を聞かれ....
上記の事を話すとビックリされました。

とてもそんな額に見えない衣装だったみたい(^^;
みなさん...かなり盛った値段をおっしゃってくださいました(笑)
# 節約ママが高価な衣装を買うわけもなく...(^^;


画像は発表会で記念のお花。
とてもきれい♪

2012/04/13

17級みとり算合格♪


現在、幼稚園年長の5歳の娘。
昨年主人の転勤のため転園しました。
保育園から幼稚園年中組になりました。

保育園生活と幼稚園生活は勝手が違うみたく....
スタート時は落ちつきが乏しくかなりの問題児…(苦笑)
関東弁地域から関西弁地域になり、言葉の微妙なニュアンスの違いに戸惑う娘…。
だんご虫捜しや、土いじりに夢中になり先生の指示が入らない…。
彼女なりにストレスを抱えていたようです。

そんな折、近所でソロバン教室が開校しました。
娘は『ソロバンを習いたい!』と強く希望。
月額5000円の月謝に悩みましたが…
小学校で授業を受ける練習になるかな?…と。
幼稚園年中夏休みからソロバン教室に通いました。
現在...約8か月経過しました。
少しづつ鉛筆に慣れ、数字を覚え....
計算も出来るようになりました。

今日、17級みとり算に合格。
感慨深い…です。

水筒の紐 リニューアル♪


娘の水筒の紐をリニューアルしました♪
ロープ紐で代用(^皿^)
ロープ紐のストックが洋裁箱にあったので装着☆
紐の切り口は、木工用ボンドでほつれ止めをしました。

水筒の紐は...
使いこみ...色はあせるし、けばけば...。
悲しい状態になってしまいました(^^;
紐のみ購入もできましたが、約300円。
新しい水筒を買うのはもったいない....。

先日の花見で水筒の話になり...
『娘の水筒が酷いんだよねぇ...』
と持って行った水筒を見せると...

ママ友は
『そんなことない!大丈夫だよ。...とは言えない!』
と大爆笑。

『すごい使い込みようだねぇ!』
『うちの娘の水筒も買い替えようかと思ったけれど
....まだ使える気がしてきた。(笑)』
母の私自身も...”納得!”の、娘の使い込み方です。
特に、紐の状態が酷かった...OTL


買いなおそうかな?
としげしげ水筒を帰宅後見まして...
ボディはぼこぼこだけれど....まだ使える。
いや...使いたい。
とりあえず....紐だけでもリニューアルしてみよう!

リニューアルしたら、見れる状態になりました(笑)

水筒は高いんだなぁ...OTL
せめて、幼稚園卒園までは使いたい。

幼稚園、休日、習い事と...外出の必需品。
毎日、使わないことはない水筒ちゃん。

紐を交換しただけで、かなり見れるようになりました(^皿^)

2012/04/12

娘の将来の夢

幼稚園年長の長女。
将来の夢は日替わりランチ(笑)

ケーキ屋さん、カップケーキ屋さん、たこやき屋さん
おもちゃ屋さん、絵本屋さん...
日替わりランチのようにメニューが替わります。

今日は、新メニューが加わりました。
”病院屋さん”です(笑)
....娘に話しを聞くと、お医者さんらしい。

『たくさん勉強して
いっぱい体力をつけないとなれないよ~』

と受け流したら....

『頑張るもん!』
元気いっぱいです。

なんでなりたいか理由を聞いたら...

『病気で困っている人を助けたいから~』

...だそう。

とても親切で優しい娘。
病院屋さんになりたい理由は合点しました。

しかし....私のDNAからは...
そんなできの良い頭は持ち合わせていない(^^;

主人のDNAは....うーん。
勉強よりゲームが好きなDNAです(^皿^)


『だめだったらどうする?』

と聞いたら....

『なるに決まってるじゃん。決めたもん。』

いきなりの宣言にビックリ。
そう言ったかと思ったら...いきなりお昼寝(笑)

さてはて、娘にはどんな将来が待っているのでしょうか?


生きててよかった、生まれてきてよかった。
そう思える人生だといいな~

お花見♪


今日も幼稚園は午前中で終了。

お友達と降園後
おうちで昼食をしてから、お花見を兼ねて遊びました♪
いい天気でよかった♪
我が家を入れ合計5組(^^)
にぎやかでした。


ボール遊び、木登り、シャボン玉(笑)
子供たちはたっぷり走り回りました^^
お菓子を持ち寄り、気が付いたら2時間経過(^^;
ママ友達と楽しい時間を過ごしました。

その後、みんな一斉に自転車で帰宅。


自転車から携帯で写真を撮りました。
子供は速い速い~~!

自転車で追いかけながら写真を撮ったら
3人乗り自転車の前の椅子に座る
1歳の二女の小さな手が入りました(笑)

レジャーシートを広げ、麦茶を持参。
元気いっぱい楽しく遊びのびのび元気いっぱい♪
娘は友達やママ友達に恵まれています。
素敵な園に感謝する毎日です(*^_^*)

ちと...寂しい銀行通帳になちゃった。


今回は銀行から粗品に“レンジスチーマー”を戴きました♪
“買おうかなぁ、欲しいなぁ”と思っていた商品だったので
粗品を家に帰宅してから...
銀行から戴いた大きめの封筒を開け歓喜しました(^^)

今日は幼稚園入園式。
入園式のため、お迎えが早め...。
9:00に幼稚園に送って行き、10:30お迎え。
移動時間を考えると、家に滞在時間は約1時間。
と言う事で
幼稚園の帰りに銀行に行き定期貯金をしてきました♪

私は、小さい時からかなりの貯金好きです(笑)
小学校2年生の時、郵便局で自分の通帳を作りました。
母に家で使っていない印鑑をもらい、一人で行きました。
かなりドキドキした記憶があります。
100円と50円、10円でも貯金しに行きました。
印字されるのが嬉しくて(笑)

窓口のお姉様は、小学生の小さなお金をバカにせず
丁寧に10円でも取り扱いをしてくれました。
小さな単位でも集めれば100円、1,000円単位に。
それを集めれば1万円になります。
5万円貯まると定期を勧められました。
小学生だけれど定期貯金を体験。
しかしいつもの普通預金通帳が空っぽ(T_T)

郵便局のお姉さんから
『定期預金はお金がなくなったのではないんだよ~』
と説明を聞き...また貯める私でした。
お年玉・月のこずかい(学年×100円)の残り。
臨時収入のプチお駄賃などなど
事あるごとに貯金していました。
小学生ながら...こずかい帳をつけていました(^皿^)

小学6年生の卒業が近づいた時期に...
『小学校でこれだけ貯まったんだ♪記念に何を買おうかな~♪』
嬉しそうに通帳を親に見せたら

『みんな小学校卒業記念に
自分で中学校の制服や自転車を買うんだよ~』
と母は満面の笑みで言います。

『そうなんだ~』
と鵜呑みにした小学生の私...。
自分で、ちまちま10円、100円と...
貯めたお金で、自転車と制服を買いました...OTL

友達から...
たいてい...親や祖父母がお金を出す事実を知り...。
( ̄□ ̄;;ガーン  
...かなりショックを受けました。

親に抗議しましたが
『ほんま助かった~!ありがとう!』
と母ちゃんに言われ
“喜んでくれるなら...まっいいか。”
と素直に諦めた私はいい子かな?!(笑)
…しかし...
小さなお金が大きくなると体感した小学生時代(笑)


ま...相変わらず貯金好きの私。
今日も、いつものように普通預金から定期預金に移動。

『いつか100万円単位でかっこよく定期にしてみたいなぁ。』
と書類を書きながらつぶやいたら
銀行のテラーのお姉様が
『こまめにするのが一番貯まりますよ~(^^)』
『頑張ってますね~(^^)』

と褒めて下さいました。
褒められると嬉しい(笑)

あと
粗品つられ定期貯金にしてしまう(笑)


しかし...定期にすると...
普通口座預金残高がガツンと減る(T_T)
この瞬間がちと寂しい...。

2012/04/10

幼稚園新クラス



幼稚園の最終学年、年長になりました。
今日、クラス発表がありました(*^_^*)
以前クラスの仲良しさんや、他クラスでも仲良しさんと一緒になり娘は大喜び。
年長への進級を喜びました。

今、目印の小さなイチゴのボタンをカラー帽子につけかえました♪




小さなイチゴのボタンは…
保育園の未満児、年少クラス。
転勤で幼稚園に転園し...
年中、年長と4年目になります。
小さいけれど…娘のお気に入りの目印です。
保育園に入園した時は、字が読めない3歳児。
一緒に手芸屋さんに行き、小さなイチゴボタンを選びました。
帽子はもちろんのこと…
きんちゃく袋、ハンドタオルの紐のつけね部分、スモッグなど…
園の持ち物に、娘自身が迷わないように…わかるように…。
小さな娘が解るようにと...目印につけました。

幼稚園では、色々なデザインをママ達が帽子にほどこします。
お友達が、ママが華やかに装飾した帽子も多いので...
いつもボタンだけの私だけれど...
最後だし...少し色々な装飾をしようかな?
と思い…
娘に
『どんな帽子にしたい?』
『ちょっとリボンとかフリルとかつける?』
と聞いたら
『いつものように、このイチゴのボタンがいい♪』

そして...

『お母さん...
年長さんは、みんなの見本だから色々つけちゃいけないんだよ。』
『色々つけているのは、恥ずかしいんだよ。みんな言っているもん。』

とのこと....OTL

そして...

『このボタンはね~』
『みんなかわいい~って言ってくれるもん♪』
『先生もいいね~って言うし、私も大好きなボタンだもん♪』

とピシャリ一言(^^;


幼稚園では...
NO1か2を争うシンプル帽子なんですもの。

ふりふりのフリルや....
リボン、スパンコールにビーズ。
キラキラ系、流行りキャラアップリケ...。
かわいいと思うのは親だけで...
子供は...冷めているのかもしれない(^^;

慨深い…小さなイチゴボタンとなりました。

やりくり6S♪

3月の家計簿の集計をしました。
ちょっと遅れました…(^^;

3月は黒字でした~~♪

家計簿は、小学校の足し算と引き算をしているだけなのに--
相変わらず、月の集計は面倒です--
ここ最近は、全体の支出に対し各項目の%割合を
月集計の際、きちんと計算しています。

しかし家計簿記入はレシートが財布に溜まったらつける感じ。
ずぼらちゃんです(^^;


節約生活は
“ここは譲れない!”と思うところを作る事。
“ここは妥協してもいい”と割り切りポイントを見つける事。

なんか魚を釣るのに似ているかもしれない(^皿^)
効果的な節約は、魚影の濃いポイント探しみたいな感じかなぁ。
固定費の削減が大きな魚影であることは確かかな。

とにかく私の場合...
家が汚い時は節約できていない(--
ピン1本置く場所をきちんと決めておくことが大事。

物の場所が決まらず住所が不定。
物を使わないで置いておく無職状態
住所不定・無職が増えすぎると社会は機能しない。
そんな感じかなぁ。

まず物を購入する時にきちんと採用試験をすること。
とりあえず~、安いし~。で買っていくと
とりあえず~安い~家庭生活になっていく--

楽器を習っていて思うのが音の質だなぁと。
でも一音一音が、すごくよくても
全体のバランスやテンポが悪いと聞き心地が悪い(^^;

節約生活も
家計の全体バランス・家族のテンポが大事だなぁと。

結婚したての家計ビギナー時代は
苦労した割に家計の成績がいま一歩。

勉強はとてもしたけれど、成績がいま一歩。
勉強の仕方の効率が悪く、実力がついていない学生(苦笑)
そんな感じでした

日用品・食材のストック管理・料理レシピを増やす。
あと会社でよく言う5S
(5S=整理・整頓・清潔・清掃・躾)
が大事だなぁと思います。
私は5Sに...創意工夫を加えるのが、やりくりには大事かなと。

整理・整頓・清潔・清掃・躾・創意工夫で...
やりくり6S(^皿^)

4月も気合いを入れて、やりくりをしていくぞ!