2015/04/30

英字新聞1年4か月

小学校も英語教育がはじまるみたいやし、みんな英語って言うし…
と言うことで、英字新聞をとって1年4か月が終わろうとしています。
子どもたちは、英語を文字として認識し、長文を見ても何も思わない。
でも読めなくても、まだ日本語の新聞もあまり読めない...。

小3の娘は、新聞を読みたいとせがむ。
日本語の新聞あるでしょ!?
漢字が読めないもん、難しいもん、
仕方がないので、小学生新聞を取ることにした。
小学生新聞が週に1度しか来なくてさみしいと言うので、2紙取ることにした。
だいたい1紙500円くらい。
合計1,000円。
両親が小学生新聞にはまりました(^^;
小学生新聞...面白いのです。
話が脱線しました。

英字新聞を読まないのはもったいないので、少しだけでも、せめて全写真だけでもと、毎日、英字新聞を見ました。
読めなくてもいいから、1記事だけは根性いれて読むことに。
辞書は使わず、なんとなくですが英字新聞を読み続けました。
おぼろげに英語を読めるようになったけれど、きちんと日本語に訳せません(苦笑)

イメージを浮かべ捉え読んでいるみたい… です。
音楽を聞く感じでいちいち日本語に訳して読んでいないのです。
意味がよく通らないから、きちんと訳せない。(苦笑)
なんて言うか、訳したらルー大柴さんの英語日本語になる。
頭の中は内容を英語読んで英語で考えている感じ...。

日本語で考える場所、英語で考える場所...脳が2か所別々で動いているような(苦笑)
ちょっとかけ橋があるのだけれど、なんかいい加減な架け橋です。
あるのかないのかわからないけれど、たぶんあるのだろう的な...。
たぶん通訳の人は、このかけ橋が大きいのだろうなぁ。

スラム街の子どもでも英語は喋ってるんだよねぇ…言葉だよねぇ、理屈じゃなくて慣れ?
とか… 。
英語のとらえ方が、以前とは変わりました。

英字新聞を読み出してから日本語は難しいと感心。

なんとなくだけれど、考えずにダイレクトにで英語がプチ理解できるのも楽しいなぁ、ちょっと嬉しい。

いただきもののお菓子があって、解説がついていたりする。
ちょっと英語をみると、英語の解説はシンプルで簡単。
へぇ~と感心。

逆に...
日本語は美しくて雅。よいなぁと感動をするようになり。

しかし、故紙になった英字新聞を欲しがるママさんたちが意外に多いので驚きます。
子どもに遊ばせてみたいとか....見せてみたいとか....
バザーの作品や包み紙に英字新聞がいいらしいです(笑)
新聞やし掃除に使って捨てているよと言うと、もったいなぁい!怒られてしまうこともあったりで(^^;

なんか楽しいことも多いので、もう少し英字新聞続けます。(笑)

2015/04/25

スイミングでぜんそく治る



ぜんそく持ちの娘たち。
スイミングに通いだして4年目。
ぜんそく症状がでなくなり、2年前からすべての薬がなくなりました。
二女に至ってはぜんそくで入院したこともありました。
ぜんそく症状はでなくなりましたが、成長期に心肺機能を鍛えたいと、。
娘たちが自身から習いたいと強く希望したので、連れていくのは楽です。
しかし、時間拘束が少々きついなぁと思うのです。

今日は、進級試験でした。
現在、試験終了しスクール生はプチフリー遊泳を楽しんでいます。
ちょっとスイミングスクールから駐車に向かい、車で10分ほど休憩中です。

ブログに画像がないのもさみしいので、休憩中の私が眺めている風景を写メ(^^;
そうなんです...このブログ、ほとんど携帯から更新しています..、。

スイミングは、送迎&待ち時間が大変です…(苦笑)
娘の通うスクールは、送迎バスなし、送迎親のみ。

私は幼少の時に、母親のとても強い意思でスイミングを7年習いました。
小4から選手育成コースになり、試合に出るようになりました。
あまり芳しい成績は出ませんでしたが、 数枚の賞状は嬉しい思い出です(^^)

実は私、水泳が大嫌い。
今は好きかな~(笑)
泳げるようになりタイムを計りだしてから面白くなりました。



今でこそ私はスイミングを習わせてくれた母に大感謝していますが、母親はプール嫌いの娘に超大苦戦でした(苦笑)
習いだした4歳の頃は水が怖く、プールサイドでギャン泣き(苦笑)
家の出発からして大変ったらありゃしない。
朝からプールが嫌だと泣き、移動のバス・電車でも泣いて歩かないでいる。
1歳の弟を背負い、母は必死の閻魔顔だった記憶は焼きついています。
レッスン時間、すべてプールサイド泣いて終わったことも数知れず。
顔の水つけ練習も家で洗面器を使いスゴい必死な勢いで娘にやらせました(苦笑)
正直、虐待な勢いかもしれません...。

今は、スイムを鍛えてくれた親に感謝をしています。
よくまぁ、あのぎゃん泣き娘をスイミングに連れて行ったものだと...。
ぶ厚い窓ガラスを挟んでいても、ギャラリーにまでも、かすかに聞こえる泣き声、。
母が泣きたかったらしいです。

私自身が子育て中の今、、母のど踏ん張りに感動をも覚えます。
超水泳嫌いをよくまぁ...選手育成コースに導くまで頑張ったものだと。
母親の、ど根性。敬服します。

子ども2人のスイミング月謝は安くないのですが、薬なしのぜんそく治療と思えば、やりくりを頑張って月謝を捻出くらい何とでもないような気もします。

最近、バタフライ肩こり回復効果に威力を感じます。
バタフライの肩関節運動はすごい!
嘘?!と自分で思うのですが、バタフライは腰痛も緩和されます。
4泳法を織り交ぜ30分ほど1kmばかりゆったりとしたペースで泳ぐと、整骨整体院に5回くらい通ったような回復効果です。
市民プール、1回600円でよくまぁこれだけ効果あるもんだと。
整骨整体院の1割くらいの価格で、肩こり・腰痛がものすごく緩和。
月5,000を目安に調整して、週1~2回のペースで通っています(^^)
体力維持が節約には大事。
医療費削減効果がものごっつうあるんです♪
スイミングに思い切って再起してから、病院&整体院通いは卒業し、シップいらず、電気治療いらず、薬いらずの体になりました(^^)

もし母親が幼少時に鍛えていなかったら....今の私は整形通いだったでしょう。
母自身が足腰が弱く、40代で杖をつきだしました。
私は、母親と似たような体質の娘だったので、スイミングで鍛え、将来泳いで鍛えれるように、自分の二の舞にならないようと、私をスイミングをさせてくださいました。
母は体弱く52歳で他界しました。
もしスイミングをしていなかったら、私も似たような道をたどっているような...

もし体の弱いなぁと言うお子さまをお持ちでしたら、ぜひ、スイミングをオススメします♪

2015/04/19

柴犬が豆柴サイズ…

我が家の柴犬『ハナちゃん』♀1才7か月。
最近…『豆柴?』とよく聞かれます。

『豆柴?』と聞かれたら『普通柴』です(笑)
と答えていたのですが、

えー?! 豆だよ、豆。

うちの豆柴より小さい。絶対間違いだよ(笑)
とか、

うちの柴犬は倍以上大きい。
うちの柴犬は体重10キロどころじゃない。15kgはある。
柴犬は中型犬、どうみても小型サイズ!(笑)
と...、
ハナちゃん柴犬否定説が多い(苦笑)

ちょっと豆柴について調べました。

豆柴:
標準体重4〜6キロ
標準体高30〜35センチ

ハナちゃん:
体重6.2キロ
体高35.5センチ

…豆柴と似たようなサイズだなぁ。

ご近所さん情報&ネット情報では…豆柴の血統書は基本的にないらしい。
犬一部団体で、豆柴の血統書や認定があったり。
1歳の成犬時に豆柴認定をもらったり。

ご近所さんで2頭柴犬を飼ってらして、大きさが親子ほど違う。
大きい犬の子どもと思っていたら2年過ぎても同じ(笑)
先日、娘と公園帰りがてら、『親子なのぉ?』5才娘が聞いたら…
豆柴さん&柴犬さんでした。
しかし血統書は豆柴さんも『柴犬』らしい。

その豆柴さんと、うちの柴犬ハナちゃんは、ほぼ同じサイズ。
うちのハナちゃんの方が、気持ち小さいかも...。

柴犬のこぶりサイズを豆柴、小柴、小豆柴と呼ぶみたく、。
小ぶりサイズを交配させ、小さいサイズが豆柴で定着したらしいです。
だから血統的に小さめサイズの豆柴を購入し、たくさんエサを与え一般の柴サイズに成長したり、隔世遺伝が出現して大きくなることもよくあるらしい。

この逆を考えると…
節約生活で子犬時代のエサの量が少なく、豆柴サイズになった可能性も高いなぁ。

ハナちゃんは普通の柴犬で販売していたから、9万円台で購入。
私は豆柴を飼いたかったけれど、豆柴だと20〜30万円台…豆柴断念。

節約家庭の我が家…エサ量気持ち少なめ、おやつなし。
子どもと主人が散歩に毎日行きます。(^^)
しかし、柴犬を豆柴サイズにしてしまったのは反省。
深く調べると、柴犬の下限よりちょい小さめで...。そこまで小さくないのです。
最近のペット事情は、おやつたっぷりあげて大きくなる傾向もあるのもあるのかな?
購入時..ペットショップで『普通柴です。10kg前後になります。』
はっきりと『豆柴サイズにはなりません』と言われていました。
しかし豆柴サイズの成犬になるとは...、。

しかし....
今は亡き、HPのTOP画像のミニチュア・ダックスフントのラブちゃんも...
ミニチュア・ダックスの中でも、小さめサイズのカニンヘン・ミニチュア・ダックスサイズでした。
体重は3kgあるなし...腹囲もカニンヘンサイズをクリアしていました。
うちの犬は小さいのかなぁ?と思い調べていたら
ミニチュア・ダックスの中で、カンニヘンといわれる呼ばれるものを見つけました。

我が家...エサの量が少ないのです...。(反省)


2015/04/12

小さな夢が叶いました♪〜J.S.BACH インベンションとシンフォニア

念願のバッハをすることになりました♪
インベンションの教本をやってみることになりました。
インベンション1番(BWV772)です。
ブランク26年(苦笑)産まれた娘とピアノを習い再開5年。
10歳で家庭の事情でピアノを辞めることになり、ブルグミュラーで止まりでした。
ブルグミュラー、ソナチネと進み…

最近はソナチネアルバム1(全音楽譜出版社)に入っているモーツァルトのソナタを練習していました。

秋の発表会の曲を早々決めモーツァルト『トルコ行進曲』にしました。

モーツァルトだらけだねぇ…(苦笑)
と言うことで、バッハ希望を出したら決まりました♪
かねてからと〜っても大好きな曲です♪

ま、無理と踏んだらストップして戻るお約束。
がんばります(*^-^*)

ピアノを習いたく新婚早々に節約生活開始。
築38年の古い借家でした。前の道にトラックが通ると家が揺れました…(苦笑)
節約生活でマイホームを持ち、グランドピアノを居間に置き、大人ピアノ。
バイエルから再開して、いつか…バッハ弾きたいなぁと頑張りました♪

クラシック音楽に興味が少ない方は、ちんぷんかんぷんな文章ですねm(__)m

節約しお金を貯めてマイホームを持つこと。
そしてもう一歩先の夢をもち、節約生活を頑張りました。マイホームを持つ具体性もできました。

主人はキックボクシングをしたいと言うことでしたが、ジムなどが少なく無理かなぁと思っていましたが…
マイホームを構え、半年後の落ち着いた頃、隣の町内会にジムができました。
キックボクシングを習いだして2年。今年、試合で準優勝しました♪

主人は高校卒業で就職しましたが、主人の努力の甲斐あり、今年、大学卒業群の試験に受かりました。
職階の上がる速度がぐんと上がります。

婦人科で不妊治療も無駄だと言われた超不妊体質の私でした。
しかし節約生活によって二人子どもが授かったのも驚きでした。
一切の不妊治療することなく自然妊娠はありえない…と言う状況でした(苦笑)

『やりくり上手』ホームページに書いてある超ベタな泥臭い節約生活で妊娠しました。
二人ともとっても元気な娘ですよ(*^-^*)
もしかしたら、不妊に悩む方は、節約生活を頑張ってもよいかもしれません。

節約生活15年…つまり結婚15周年。
開始時は20代でしたが、現在は40代の大台です。
節約生活によって、生活・心はとても豊かになりました。
節約生活の先にこんな幸せが待っているとは思わなかった。
20代の節約生活は修行のようでした(苦笑)

明日もルーチン節約生活、がんばります…♪

文章を読むとトントン拍子に見えますが…色々ありましたよ〜
また、おいおい…語りますかね?

誰でも色々ありますって、たぶん。
本屋さんの悩み関係の本、めちゃくちゃ多いですって、。 新聞も困りごとだらけの記事満腹満載です。

悩みがない人は、悩みがない事が悩みかもしれません(笑)

2015/04/10

ヤレヤレ春休み終了♪

春休みがようやく終わります。
ヤレヤレと言った感じです。
春休みは、夏のピアノコンクールの練習に明け暮れました。
娘二人分で10曲は楽譜を読んだでしょうか…

1年間、500円玉ができたら貯金箱に入れました。500円玉貯金で楽譜を買う事ができました。

幼稚園児の二女には練習につきっきにりでした(苦笑)
しかし、4歳児が60〜80分も集中力が持ったものだと感心です。
春休み中、8歳の姉も休憩しながも3時間ほど練習していたのでたいしたものです。

ピアノの稽古の息抜きに近所の公園かスーパーに外出する程度だったので、家計は思いのほか引き締まりました。

好きだから子ども達は、練習を頑張るのだろうなぁ…
趣味とは言え、ピアノを弾けるようになるのは大変だなぁと(苦笑)
時間もお金もかかる。
親のサポートもかなり必要(苦笑)

節約家庭が音楽の世界を歩くのは大変だけれど、垣間見れるのはありがたいなぁと思います(*^_^*)

昨年、コンクールで惨敗しましたが、本当に本当に…みんな上手です。
とてもよい経験でした。

モーツァルトとかベートーベンのパパって、スゴいステージパパだったんだろうなぁと…なんとなしに思った春休みでした(笑)

2015/04/07

40分取得、自転車たまなし練習方法(?)

4歳の二女が1日で自転車がたまなしになりました。母ちゃん、驚きです。
嬉しくてガラケーで写真を撮りました(笑)

8歳の姉が自慢気に、4歳二女の周りをぐるぐる乗り回して

『こげば、ええねん!』
とひたすら指導&応援 (?)

姉ちゃんが実演し…
母ちゃんが、なだめ役。

『お姉ちゃんは4歳では乗れなかったからね、大丈夫、大丈夫。』
と自転車サポート。

お姉ちゃんの実演が妹を刺激し…
40分後に4歳児童は乗りました!

年少春休みにたまなしにできるとは。
しかも取得時間1時間弱…
姉が自慢気に乗り回すのがよかったのかねぇ…
子どもの性格にもよるかもしれませんが、負けず嫌いの妹にはよかったのかな?

自転車たまなしおめでとう♪
お姉ちゃんも付き合ってくれてありがとう。
よい春休みの思い出ができました(^^)

スマホを辞めたら、ピアノ月謝が出る♪

今日は小3長女のピアノレッスン日でした。
桜があまりに美しく、信号待ちの時に写真を撮りました。

毎日、よく練習を頑張ってます。5時間コースで春休みは弾いています。

今日、娘のピアノコンクールの曲が、ほぼ本決まりになりました。

幼稚園年中の二女のコンクール曲は先週、ほぼ本決まりになりました。

春休みは譜面を読む毎日(苦笑)
なんだかなぁ…。

二人とも泣いてピアノを習いたいと言っただけあり、よく頑張ります。

節約家庭が、グランドピアノを買うなんて、と思いながら(苦笑)…相変わらずの節約生活。


結婚当初からスタートした節約生活、節約テクニックは、今もあまり変わらない。

最近は通信費の大改革をしました。
スマホを約1年使い、残金を払いスマホ解約してガラケーに戻しました。

通信費は全然違う。
夫婦二人で携帯料金は7000円あるなし。
スマホのときはざらに2万円を越えていた…。
残金を払って解約したけれど、半年後には取り返した感じです。

スマホからガラケーに戻すだけで、ピアノ月謝が二人分出ちゃう。

スマホからガラケーに戻した時は、ちょっと淋しかったけれど…スマホでたくさんの時間を使っていたことに驚きました。

少し不便だけれど、全く問題はない。

むしろ、子ども達がピアノを習えて楽しいかもしれません。