2012/01/25

目標節約額、年間予算立て&アンパンマンの話(^^;

今日は、ざっと全体の家計簿を眺め“目標節約額”を考えました。
この“目標節約額”を考えると、気合いが入ります(笑)

月予算の内訳に大きな変動は少ないけれど
食品や日用品のストック・予防接種代etc…
在庫も違うし、クリスマスなどイベントもあるので
月予算の微調整は、年間予算を加味して大事な作業です。
光熱費などは、春・秋と夏・冬では違ってくるのは当然なので
その他の項目も、季節ごとの傾向が解れば予算立ても楽になるかな(^^)
年間調整で考えることで、やりくり調整が楽になります。
出費の多い月があったら、3か月~6か月の少し長い期間で調整を加えています。

また主人収入も、残業時間で収入が違ってきます。
私のパート収入もシフトの組み方で違ってきます。
二人の収入を合計すると、上下で約3~5万円の高低差があります(苦笑)

月予算をきちんと考えてやりくりをするのと
予算を考えない、どんぶり勘定的なやりくりでは
生活の引き締まり方が違うので、ずいぶんと家計に影響してきます(^^;
# 意思が弱いですねぇ(苦笑)

私の場合、年間予算は1年間の家計の動向から考えていきます。
半年間の動向で年間予算を改訂することもあります。

私は家計簿を3年目で、やっと意味のある年間予算立てができました。

1年目は家計簿をつけるのに必死(^^;
年間出費総額を年末に紅白を見ながら計算が終わった時は
思わず嬉しくて『できた~~!』とほろっと涙がでました。

2年目は、年間予算を立てたのですが
予想しない出費に対応できず自己嫌悪の嵐でした。

私は1月から始まる方が新たな気分になるので
1月~12月で年間予算を考えます。
# どこで区切っても同じだろうけれど...(^^;

会社のように、4月~3月で考える方がいいのかもしれませんが
1月~スタートすると、頑張ろう!と気合いが入ります(笑)
年末に家計を考えるのはバタバタしますが
年末の出費をセーブする点では、意識に大きな違いがでてきます。

家計簿が残りすところ3か月になる9月に、追い込みの予算立てをします。
後半戦ラストスパートに追い込みをかけていきます。
9回裏、2アウト、4ボールからのホームランもあるのです(^^)

# ...半期締めの9月に、世間が騒ぐのに気分が影響されます(^^;


年間予算で考えると、家計を考えるのが楽になるので
年間予算立てをしていない方は、挑戦してみてください(^^)
# ライフプランと平行して考えると、もっと具体化しますよ~♪

---

今日、幼稚園から帰宅後5歳の幼稚園年中の娘が
ビーズを糸に通しながらアンパンマンのオープニングの歌を歌いました。
しかし、歌詞が間違っていましたが(^^;
ちょっと考える言い間違いでした(苦笑)

♪~

何が君の幸せ 何をして喜ぶ 解らないなんて そんなの馬鹿

♪~

#“そんなの馬鹿だ”の正しい歌詞は“そんなの嫌だ”です(^^;

アンパンマンの歌は
娘が歌ったり、アニメから聞こえてきたり
ヘビーに聞く曲ですが

私の幸せってなんだろうなぁ とか
何をして喜ぶのだろうなぁ とか

ふと色々と
“うーん、今日の幸せは何だろう?”→1kg痩せたことかな?(笑)
とか考えてしまうのですが
考えだすと私的には深い歌詞だなぁと思うのです

しかし...“解らないなんて、そんなのバカだ!”
と娘が一刀両断した歌詞に変化させ
かなりドキッとしました( ̄□ ̄;;;

0 件のコメント:

コメントを投稿